社会福祉法人 常美会のキャッチフレーズ
社会福祉法人 常美会 各施設案内
  • HOME »
  • ブログ »
  • 職員ブログ

職員ブログ

笑顔

日増しに寒さが厳しくなり、インフルエンザ蔓延の警報まで聞こえてくるようになりましたが

皆さんは、風邪やインフルエンザに罹らず元気にお過ごしでしょうか?

私は、『手洗い・うがい』を徹底的に行っているので、毎日、大変元気です。

 

寒く、厳しい時季の今日この頃ですので

今回は、少し気持ちの暖かくなる話題をお届けいたしたいと思います。

それは、昨年の12月2日のお話です。

 

「広瀬の里」では、少し早いクリスマス会を行いました。

クリスマス会には欠かせない!クリスマスケーキを各ユニットで1ホールずつ作りました。

スポンジは市販のものを用意し、入居者さんと一緒に生クリームやフルーツで飾り付けをしました♪

思うようにクリームが絞れず、悪戦苦闘しながら、なんとか形になってきました!

フルーツとサンタクロースの人形を飾り完成!!

出来上がったクリスマスケーキ作りはとても賑やかなものとなりました。

私は、見事な出来栄えになっている!とは思うのですが…。いかがでしょうか~

cake (1)  cake (2)  cake (3)  cake (4)

 

普段あまり笑顔をみせないJ氏が

完成したケーキを見て、

満面の笑みを見せて下さいました。

 

この笑顔!

貴重な上にとても素敵な笑顔です!

egao (1)

 

周りからは「美味しそうやね」「早く食べたい」との声が聞かれました。

いつもより大きいケーキを皆さん残さず、きれいに食べていました。

egao (2)  egao (3)  egao (4)

楽しく賑やかな声と、たくさんの笑顔を見ることができて、本当に暖かな時間となりました!

また来年も、入居者皆さんが元気で参加できるといいな。と心より感じました♪

そしてこれから訪れる、「節分」「梅見」「お花見」…たくさんの行事を入居者の皆さんと楽しんでいきたいです。

 

(広瀬の里 看護職員K)

家族

謹んで新春のお慶びを申し上げます

旧年中は、沢山の方にお世話になり、誠に有難うございました。

皆様のお陰で「おくらの里」は無事16回目の新しい年を迎えることが出来ました。

心より御礼申し上げます。

 

 

新しい年を迎え、おくらの里でも新年式を行い、入所者さんと職員とで新しい年の始まりをお祝いしました。

 

また、先日の成人式の日には、成人を迎えられたお孫さんがおばあちゃにん会いに来られ、とても穏やかな時間を過ごされていました。その時の話を少しだけ紹介します。

 

お 孫 さ ん   「おばあちゃん、明けましておめでとう!元気にしていた?」

おばあちゃん  「おめでとう。おかげ様で、元気にしとるよ♪」

お 孫 さ ん   「今日はね、成人式だったんよ!」

おばあちゃん  「そう!今日だったん」

お 孫 さ ん   「写真撮ったから持ってきたんよー、見てくれる?」

おばあちゃん  「持ってきてくれてありがとう。良い顔しとるね~」

お 孫 さ ん   「今ね、消防士目指して学校行ってるんよ」

おばあちゃん  「そうなの!?それは凄い!応援してるね」

 

お孫さんとの楽しそうなやり取りを見ていると、

この入所者さんが、たくさんの愛情をお孫さんに注いできたんだろうなと感じ、二人の間に流れる雰囲気に癒されるひと時でした。

 

家族って大事ですね!

そして、このお孫さんがおばあちゃんに会いに来てくれたことのように

「相手を喜ばせたり、相手の為に何かをする」って、素敵な事ですね!

 

そんな貴重な優しい時間に立ち会わせてくれて、ありがとう!

これから頑張れ!新成人!!

 

(おくらの里 介護職員 D)

デイサービス クリスマス会

皆様、こんにちは。

最近は、おくらの里のすぐ近くの山も雪景色になったり

とっても寒かったりで、体調を崩しやすい時季ですので

気を付けて下さいね!

 

さて先日、おくらの里デイサービスでは クリスマス会 を行いました。

ドキドキ♪ワクワク♪のビンゴ大会!

christmas1  christmas2

ビンゴになった方からクジを引いて、サンタからクリスマスプレゼントをもらいます♪

christmas3  christmas4

christmas5  christmas6

大・小 さまざまなプレゼント!  今年のプレゼントは何かな~

 

「これは何!?♪」

「あら~、ひざ掛け!素敵なのが入ってた~」「こっちは、洗剤!助かるわ~」

christmas7  christmas8

あちらこちらから、楽しい声が聞こえてきて、私たち職員もにっこり。

平成28年も皆様と楽しい時間を過ごすことができ、職員一同嬉しく思っております。

新しく迎える平成29年も、皆様と元気に楽しい日々を重ねていきたいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。

どの方にとりましても思い出深い1年となりますように!

(デイサービス 介護職員 A)

ポン酢作り

みなさん、こんにちは。

山の上に雪がかかるようになり、めっきり寒くなりました。

「もう12月!早いねー」なんて、毎年言っているのですが・・・

今年も、この時期がやってきました!!

なんたって、寒いこの時期は身も心も温まる、お鍋の季節ですよね~。

そんなお鍋にピッタリなのがポン酢♪

橙果汁100%で作る、お手製ポン酢の仕込みは

おくらの里の初冬の恒例行事です!

ポン酢の仕込みは、デイサービスの利用者様も楽しみされており自前の割烹着を持参され

やる気満々!

img_5347 img_5349

職員と一緒になり、皆でワイワイ♪ガヤガヤ♪と冗談を言い合いながら

皆で一致団結!楽しい流れ作業の始まりです。

 

包丁で橙の皮をむく人

img_5348

むいた橙を半分に輪切りにする人

半分に切った橙を木製の絞り機で挟み搾る人

img_5352

 

力を入れ過ぎると、苦みがでるので、ほどほどの力加減で搾るのが難しいそうです。

かなり力がいる作業で、理事長や男性職員が主に担当してくれます。

利用者様も、搾る橙を、搾りやすいところにおいて下さり、お手伝い♪

img_5353

ジューシーな果汁が大きな樽にたっぷりと採れ

その日は、おくらの里の館内が一日中、柑橘の良い香りに包まれました。

 

ポン酢は色んな料理に使える万能選手!!

作りたてはフレッシュな風味が味わえ

寝かせるほどに角がとれて、まろやかに

毎日変わる味わいを確認するのも楽しみです。

何より!手作りなのが良いですね~

 

毎年、利用者様宅にも、お世話になったお礼にと、おすそ分け♪

市販のものより、美味しいと、とても好評です(^^)

img_3461

ぜひ、一度!おくらの里の手作りポン酢をご賞味くださいませ。

 

(居宅介護支援専門員:I)

 

調理クラブ

皆様、こんにちは。

秋も深まり、おいしい果物やお芋がお店に並び、私の食欲も増すばかりです。

 

今日は、少し前の話になるのですが、

月1回(4月から10月の期間)恒例で行っている調理クラブのお話をしたいと思います。

 

調理クラブは、職員と利用者さん皆で一緒におかずを作って、お昼ご飯としていただきます。

 

私が行うのは2回目なのですが、今回は全員が同じものを、できるだけそのままの形で食べられるように

軟らかい煮込みハンバーグを作ることにしました。

目指したのは、『歯茎で噛める硬さの、ムセにくいハンバーグ!!』

 

まずは、試作品を作りましたが、‘軟らかさ・皆に好まれるソースの濃さ・作りやすさ’それらを考え、

納得できるものが出来るまで、何度も試作品を作り直すことになりました。

 

何とかレシピが出来上がり、ドキドキしながら迎えた当日!

 

包丁やすりおろし器で、利用者さんが怪我をされないか、火傷されないか、目と気を配っておりましたが、

女性利用者さんは元々ベテラン主婦!包丁さばきも鮮やかで手早い!

11-30-1

 

その日は、あまり調理に興味を示されなくなっていた方も、卵を割ってくれたり、ソース作りを手伝って下さったりと、予想外の喜びもあり、職員から拍手がわきました♪

11-30-2

 

豆腐やつなぎも入って大量のタネになりましたが、女性は強い!

11-30-3

力強くコネコネ…!そして、軟らかくまとまりにくい生地も、きれいに丸めて下さいます。

ハンバーグを焼き始めると、良いにおい♪が漂ってきます。

11-30-4

ハンバーグは焼くときの音と匂いもごちそうですね♪

男性利用者さん達は、それらを見守りつつ、横から手を伸ばし、味見して「おいしい~」と言われていました。

その様子は、まるで若い時の皆さんの姿そのもののようでした。

 

出来上がったハンバーグを、実習に来ていた南高の生徒さんと一緒に陶器のお皿に盛り付けます。

いつもは、食べやすいように小さく刻んでお出しする方にも、そのままの形でお出ししました。

11-30-5

 

皆でそろっての“いただきます”を待ちきれず、食べ始められる方もおり、それもまた、嬉しい驚きです♪

 

飲み込むことが苦手な利用者さんもいますので、

皆さんの食事中は、注意深く見守っていましたが、ムセる方は誰もいませんでした!

食べ終わられるまでは、私にとって緊張する時間が続いていましたが、

皆さん喜んで下さり、結果としては、私が一番この調理クラブを楽しみました♪

 

いつもとは違う時間を共有することで、

この方は、こんなことも出来たんだ!こんな反応も見せてくれるんだ!という発見や

頑張って準備してきたレシピを喜んでもらえた時の嬉しい気持ちや

他にも、このブログには書ききれなかった、たくさんの発見と喜びを

利用者さん達からいただきました。

レシピを作っている時は、「もう当分ハンバーグは見たくない!」と思うほど作って食べて…大変でしたが、

得るものの大きな調理クラブとなりました。

 

これからも、利用者さんの新たな一面を見る為にも!邁進していきたいと思います!

あ~、楽しかった(*^^)v

 

(おくらの里・介護職員 N)

広瀬の里 開設記念日

皆さん、こんにちは。

だいぶ、朝と夜が寒くなってきていますね。皆さんは、体調壊していませんか?

私事ですが、朝、布団から出るのが億劫になっています(笑)

 

早いもので、広瀬の里が開設して5年が経ちました。あっという間に5年が経ち驚いております。

毎年、開設記念日はお祝いとして食事会を行っています。今年は、寒くなってきたので、メイン料理はおでんにしました!他にも、祝い事には欠かせない鯛を使った鯛のすまし汁と、季節の食材を取りいれた栗ご飯を作りました。

 

おでんは大きな鍋を使い、談話コーナーで作りました。入居者の皆さんも見学し、「大きな鍋で作っているね」「美味しそう」「早く食べたい」との声が聞かれました。ユニット全体が良い匂いに包まれ、入居者の皆さんは昼食まで待ちきれない様子でした。

 

kaisetsu1      kaisetsu2

料理が完成し、食事会が開始しました。入居者の皆さんは「美味しい」「おかわりはない?」

と言われ、いつもの食事時間よりも早く完食され、大変満足され喜ばれていました。

皆さん良い笑顔で食べられており、その顔を見て、私達職員は達成感と満足感を得ることが出来ました!

 

kaisetsu3  kaisetsu5  kaisetsu6  kaisetsu8

 

最後は、入居者の皆さん、職員と一緒に写真撮影!今年も良い記念となりました♪

 

kaisetsu9

 

(広瀬の里:介護職員W)

収穫祭

みなさんこんにちは~

急に寒くなってきましたね!!

体調の方は大丈夫ですか?

 

お祭も終わって少し寂しい気分です(*_*)

お祭りは楽しまれましたか?

 

10月11日おくらの里では恒例のさつま芋の収穫祭が行われました。

当初は10月5日の予定でしたが、台風の影響で大雨中止・・・・・・

の~びて、11日に開催されました。

 

中萩保育園の園児達を向かえて芋ほりスタート~ (^^♪

shuukakusai1-1 shuukakusai1-2

 

利用者さんと、子供達とで力を合わせ、一生懸命 土を掘って頑張りました。

shuukakusai%ef%bc%92 shuukakusai%ef%bc%93

 

お芋が出て来ると、あちら此方から“大きい~” “でっか~い”と言う大きな声が聞こえて来ました。

時間を忘れてお芋と格闘・・・・・・

shuukakusai4

 

 

 

 

 

 

春に植えたお芋が立派に大きく育ち沢山収穫する事が出来ました。

 

 

秋は、スポーツの秋・読書の秋・でもやはり。。。

 

“食欲の秋(*^_^*)”

 

お芋を収穫した後は、早速掘りたてのお芋を料理♪♪

お芋の天ぷら・蒸かしイモにして利用者さんや、子供達皆で美味しくいただきました。

自分達で掘ったお芋の味は格別、とても甘くて美味しかったです。

 

お礼に園児さんから歌やダンスのプレゼント・・・・

 

shuukakusai5

特に小さな子供たちの息のあった組み体操には、ただただ感動 \(~o~)/

利用者さんからも大きな拍手がおこりました。

中萩保育園のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

晴天の秋空の下、とても楽しい時間を送る事が出来ました。

気持ちも、笑顔も、お腹も満腹な一日になりました (^_-)-☆

 

(デイサービスセンター・介護職員I)

運動会

急に肌寒くなってきましたね。

皆さま、風邪などひかれてないですか?

 

10月12日、おくらの里では秋晴れの中、運動会をおこないました!

おくらの里の運動会は近隣の保育園の園児を迎え、赤組(2F)・白組(3F)に分かれ行う

とても賑やかで白熱した運動会です!

unndoukai-1  unndoukai-2

 

今年も、大いに盛り上がり!

大玉ころがしでは、私たち赤組が勝ちました!!が、玉入れでは負けてしまいました。

odama-1  odama-2

tamaire-1  tamaire-2

 

同点となったので、決着をつける為「園児・職員混合の綱引き」をすることとなりました。

これには、園児もやる気満々!

利「ま~、白組さんは、小さい子もやる気でみんな強そうなねー!

赤組さん…男性職員はおるけど… … (^_^;)」

(はい!!男性職員2名おりましたが二人ともかなり!細見でして…)

職「いや!勝負は分からん!頑張るよー」

 

よーい どん!!

tsunahiki-1  tsunahiki-2

 

利「がんばれー!赤組負けとるよー」

と、応援してくれている声は聴こえますが…

職「いやー!!無理…(T_T)」

と、1回目は負けてしまいました。

 

続いて、2回戦!! 職員と場所を入れ替えて!!

結果は、完敗でした―――!

 

利「白組さんは強いね~」

「ほんでも、赤組さんも、よう頑張ったわね!」

やさしい言葉をもらいました♪

おそるべし白組さんの団結力!!

 

運動会後に2Fの他の職員にこの話をしたところ

男性職員たちの闘争心に火が付きました。

『来年はぜひともリベンジを!! 必ず白組を倒してみせる!!』

と、みんなが心に誓ったことは言うまでもありません!

利用者さんも、「来年も、是非とも!綱引きを見たい」と楽しそうに話してくれました♪

 

少し寒さを感じるようになった時期に、とても熱い一日となりました!

 

(おくらの里・介護職員I)

日々

皆さん、こんにちは。

暑かった夏も過ぎ去り、涼しいけれど物悲しい、そんな季節になりました。

 

当グループホームにおいては平和な日々ながら

新たな出会いや別れがあり、少しずつ変化も見られます。

 

入居者の方々も年々できない事が増えたり

心身の衰えが見られたりという事もあります。

その反面、骨折や病気で入院していた人たちが退院してすぐに元気に歩かれたり、

新しく入居した人がいろんな話をして新しい風を吹き込んでくれたりと、

楽しい発見もあります。

また、我々が予想する以上の力を発揮することもあり、驚きや喜びも与えてくれます。

 

そんな、皆さんの可能性をさらに引き出せるように模索し関わっていく

それが入居者のひと達にとっても、自分たちスタッフにとっても

よりよい未来を作っていくことになると信じています。

 

そんな日々の一コマ

moritsuke

 

食事の準備や片付けを一緒にしてくれます。

さすが!主婦のプロ!盛り付けはお手の物です。

 

miso

 

当グループホームの味噌は、自家製!

入居者さんの手作りです。

優しい味の味噌は絶品です!

 

bennkyo

 

たまには、皆さんでテーブルを囲み

勉強会なんかも行います。

 

 

 

入居者の方々と、一日一日を丁寧に大切に過ごして行きたいです。

 

(グループホームうわばら ・ 介護支援専門員M)

 

カラオケ♪

皆さん!こんにちは。

 

朝・晩は少し過ごしやすくなってきました!日中はまだまだ残暑が厳しいですが…

元気にお過ごしでしょうか?

 

先月、おくらの里では、1年に1度のメインイベント!「第15回おくらの里盆踊り大会」が盛大に行われ、入所者・利用者・地域の方々にも喜んで頂けたのではないかと思っております。

ご協力くださいました地域の皆様方には、大変感謝しております。有難うございました。

 

さて、9月に入り月に1度の調理クラブ・おやつクラブ等色々なレクレーションを行いながら、利用者さん・職員共々楽しく、おくら生活を過ごしております。

 

特に週に1度のカラオケ♪は、利用者さん・職員が手拍子をし、鈴・タンバリンなどを持ち、曲に合わせて体を動かし、声を出し歌い、リフレッシュの時間を送っております。

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%82%aa%e3%82%b1%e2%91%a0  %e3%82%ab%e3%83%a9%e3%82%aa%e3%82%b1%e2%91%a1

 

日頃、口数の少ない方であっても懐かしい曲が流れると体でリズムを取り、体を動かせて楽しいひとときとなります。

 

音楽を楽しむという事は、老若男女問わず大切な事だと感じながら

今日も皆さんと楽しく歌って!踊り!? 過ごしました♪(*^^*)/

 

おくらの里 介護職員Y

« 1 17 18 19 20 »
上に戻る
Copyright © 社会福祉法人 常美会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.